文献
J-GLOBAL ID:200902177632249283   整理番号:02A0693785

桜島火山の噴火史と火山災害の歴史

History of Eruptions and Volcanic Damage from Sakurajima Volcano, Southern Kyushu, Japan.
著者 (2件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 269-278  発行年: 2002年08月01日 
JST資料番号: G0071A  ISSN: 0418-2642  CODEN: DAYKA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
桜島火山の歴史時代における4大噴火の噴火災害を概観し,その後...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=02A0693785&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0071A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第四紀  ,  火山地質学一般 
引用文献 (20件):
  • 荒牧重雄. 姶良カルデラ・桜島火山の噴出物の全岩組成と安永噴火. 第5回桜島火山の集中総合観測. 1986, 115-129
  • 井村隆介. 史料からみた桜島火山安永噴火の推移. 火山. 1998, 43, 373-383
  • 泉拓良. 桜島における縄文人の生活と火山災害-桜島・武貝塚の発掘調査-. 京大防災研年報. 1991, 34, A, 81-190
  • 鹿児島県. 桜島大正噴火誌. 1927
  • 加茂幸介. 地盤変動からみた桜島の火山活動. 桜島地域学術調査協議会調査研究報告. 1980, 19-28
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る