文献
J-GLOBAL ID:200902178141921067   整理番号:97A0623644

ACT(活性化凝固時間)測定装置ヘモクロン401,Hemotec ACTIIの比較検討

Comparative examination of ACT ( activated coagulation time ) measuring device Hemochron 401 and Hemotec ACT II.
著者 (8件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 45-48  発行年: 1997年05月 
JST資料番号: X0419A  ISSN: 0912-2664  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
体外循環時のヘパリン投与量の指標として用いるACT測定装置ヘ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=97A0623644&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=X0419A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の外科療法 
引用文献 (2件):
  • 古梶清和. 臨床における人工心肺の位置づけ. クリニカル・エンジニアリング. 1991, 8, 459
  • 藤島良一. プロタミン必要量とプロタミン概算量の比較検討. 体外循環技術. 1988, 14, 1, 16-20
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る