文献
J-GLOBAL ID:200902182238757846   整理番号:02A0921491

併存疾患の重症度からみた閉塞性動脈硬化症の治療方針の選択 (6) 閉塞性動脈硬化症の生命予後 危険因子,合併症,治療方法との関係

Survival of Patients with Arteriosclerosis Obliterans with Special Reference to Risk Factors, Complications and Methods of Treatment.
著者 (9件):
資料名:
巻: 42  号: 11  ページ: 889-895  発行年: 2002年11月25日 
JST資料番号: Z0216B  ISSN: 0387-1126  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
閉塞性動脈硬化症(ASO)における各種危険因子,合併症,治療...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=02A0921491&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0216B") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の治療一般 
引用文献 (21件):
  • HERTZER, NR. The natural history of peripheral vascular disease : Implications for its management. Circulation. 1991, 83, suppl 1, "I-12"-"I-19"
  • CRIQUI, MH. Mortality over aperiod of 10 years in patients with peripheral arterial disease. N Engl J Med. 1992, 326, 381-386
  • EAGLE, KA. Long-term survival in patients with coronary artery disease : importance of peripheral vascular disease. The Coronary Artery Surgery Study (CASS) Investigators. J Am Coll Cardiol. 1994, 23, 1091-1095
  • VOGT, MT. Decreased ankle/arm blood pressure index and mortality in elderly women. J Am Med Assoc. 1993, 270, 465-469
  • DORMANDY, J. Fate of the patient with chronic leg ischaemia. J Cardiovasc Surg. 1989, 30, 50-57
もっと見る

前のページに戻る