文献
J-GLOBAL ID:200902194344918385   整理番号:96A0494445

ペプシノゲン法を併用した地域胃集検 地域における成績からみた位置付けと応用法

Gastric mass survey with measurement of serum pepsinogen levels in a local area. Situation and practical method of the pepsiongen-method in a local area.
著者 (9件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 325-330  発行年: 1996年05月 
JST資料番号: S0417C  ISSN: 0287-6132  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広島県内のモデル地区住民を対象とし,ペプシノーゲン(PG)法...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=96A0494445&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0417C") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの診断  ,  消化器の腫よう 
引用文献 (10件):
  • 1) 渡辺千之, 他: 血清ペブシノーゲンI, IIを用いた地域胃集検の試み, 日消集検誌: 89, 92-97, 1989.
  • 2) 渡辺千之: 血清ペプシノーゲンI, IIを用いた地域胃集検の有用性に関する臨床的研究, 日消集検誌: 97, 42-50, 1992.
  • 3) 吉原正治, 他: ペプシノーゲンを用いた地域胃検診3年間の成績と評価, 日消集検誌: 31 (6), 24-29, 1993.
  • 4) 吉原正治, 他: ペプシノーゲンによる胃癌検診の評価-間接X線法同時受診者における比較検討-, 日消集検誌: 32 (1), 15-20, 1994.
  • 5) 小土井淳則, 他: 血清ペプシノーゲンI, IIによる無症状胃癌の拾い上げ能について, 日消集検誌: 32 (3). 21-27. 1994.
もっと見る

前のページに戻る