文献
J-GLOBAL ID:200902197921568576   整理番号:94A0639517

マルチメディア/ハイパメディア情報交換の標準化動向

International Standardization for Multimedia/Hypermedia Information Interchange.
著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 632-641  発行年: 1994年07月 
JST資料番号: G0427A  ISSN: 0447-8053  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
主として国際標準化機構の技術委員会ISO/IEC JTC1の...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=94A0639517&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0427A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術の標準化・規格 
引用文献 (25件):
  • Hypermedia/Time-based Structuring Language(HyTime). 1992
  • Report of the meeting of the Ad Hoc TSG on multimedia and hypermedia. 1991
  • Working draft of the technical report on multimedia and hypermedia model and framework. 1993
  • Technical description and formal definition. Journal of Development, Standard Music Description Language (SMDL) Part 3. 1989
  • Liaison on user requirements for SMDL/HyTime and SGML-B. 1990
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る