文献
J-GLOBAL ID:200902200623013490   整理番号:08A0236080

チャハマキHomona magnanima(鱗し類:ハマキガ科)の殺雄系統の幼虫の肉眼的形態と組織病理

Gross morphology and histopathology of male-killing strain larvae in the oriental tea tortrix Homona magnanima (Lepidoptera: Tortricidae)
著者 (4件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 119-125 (J-STAGE)  発行年: 2008年 
JST資料番号: F0555A  ISSN: 0003-6862  CODEN: APEZAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チャハマキ,Homona magnanimaでは晩期殺雄現象...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=08A0236080&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0555A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
昆虫・ダニによる植物被害  ,  腸 
引用文献 (25件):
  • Andreadis, T. G. (1985) Life cycle, epizootiology, and horizontal transmission of Amblyospora (Microspora: Amblyosporidae) in a univoltine mosquito, Aedes stimulans. J. Invertebr. Pathol. 46: 31–46.
  • Andreadis, T. G. and D. W. Hall (1979) Development, ultrastructure, and mode of transmission of Amblyospora sp. (Microspora) in the mosquito. J. Protozool. 26: 444–452.
  • Bird, F. T. (1949) Tumours associated with a virus infection in an insect. Nature 163: 777–778.
  • Brooks, W. M. (1971) The inflammatory response of the tobacco hornworm, Manduca sexta, to infection by the microsporidium, Nosema mellonella. J. Invertebr. Pathol. 17: 87–93.
  • Harker, J. E. (1963) Tumors. In Insect Pathology: An Advanced Treatise, Vol. 1 (E. A. Steinhans ed.). Academic Press, New York, pp. 191–213.
もっと見る

前のページに戻る