文献
J-GLOBAL ID:200902201727448400   整理番号:09A0050390

迷惑メール対策に関する総合的分析

著者 (2件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 29-42  発行年: 2008年05月25日 
JST資料番号: L6539A  ISSN: 0289-4513  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
迷惑メールは世界的に増加傾向にあり,それに対する対策として,政府による法制度の改革,執行の強化,技術的対策の強化,国際的な連携などの総合的に実行することである。そこで,日本及び海外各国の法制度や執行状況などを比較検討し,検討中の法改正の内容を考慮し,効果的な迷惑メール対策のあり方について論じた。結論として,迷惑メールが発生しないプロトコルへの移行,迷惑メールの送信を抑制する法制度及びその執行,迷惑メールをISPあるいは自己により防御の3通りが考えられるが,あとの2つの組合せが現実的であると結論した。また,迷惑メール発信大国の規制当局との連携が重要施あることについて述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術政策・制度・組織 
引用文献 (26件):
  • CCC. サイバークリーンセンター ボット対策プロジェクト「平成18年度 サイバークリーンセンター活動報告. https://www.ccc.go.jp/report/h18ccc_report.pdf. 2007
  • CCC. サイバークリーンセンター「2007年12月度サイバークリーンセンター活動実績」. https://www.ccc.go.jp/report/200712/0712monthly.html. 2008
  • 警察庁. 出会い系サイト等に係る児童の犯罪被害防止研究会 報告書. http://www.npa.go.jp/cyber/deaimeeting/h19/doc0/deai_houkoku.pdf. 2008
  • 経済産業省. 迷惑メール規制に関する技術的論点WG中間とりまとめ. http://www.meti.go.jp/press/20080118003/20080118003.html. 2008
  • 日経NETWORK. 日経NETWORK. 2007, 87, 53-69
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る