文献
J-GLOBAL ID:200902203372674296   整理番号:09A0367168

オルソケラトロジーを中心に-コンタクトレンズの可能性とその罪-

Orthokeratology-Benefits and Risks of Contact Lens Use-
著者 (3件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 2-12  発行年: 2009年03月28日 
JST資料番号: Z0105B  ISSN: 0374-9851  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オルソケラトロジーとは,「コンタクトレンズ(CL)の圧迫によ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=09A0367168&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0105B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
眼の疾患の治療一般  ,  生体代行装置 
引用文献 (27件):
  • KERNS, RL. Research in orthokeratology. Part I : Introduction and background. J Am Optom Assoc. 1976, 47, 1047-1051
  • 佐野研二. オルソケラトロジーの歴史と現状. 日コレ誌. 2003, 45, 165-167
  • 吉野健一監訳. オルソケラトロジー-原理と実践-. 2006
  • ALHARBI, A. The effects of overnight orthokeratology lens wear on corneal thickness. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2003, 44, 2518-2523
  • NICHOLS, JJ. Overnight orthokeratology. Optom Vis Sci. 2000, 77, 252-259
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る