文献
J-GLOBAL ID:200902203912139778   整理番号:07A1210868

ニンジン胚軸の2段階の直接不定胚形成による増殖頻度の改善

Improvement of propagation frequency with two-step direct somatic embryogenesis from carrot hypocotyls
著者 (5件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 55-60  発行年: 2008年01月15日 
JST資料番号: W1014A  ISSN: 1369-703X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2段階の直接不定胚形成(DSE)によるニンジン胚軸からの再生苗の大量生産を検討した。この方法では,増殖培養の前に2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)を含む培地による誘導培養に不定胚形成を導入した。再生効率の最適条件は,3cm未満の長さの胚軸を用いた2週間の誘導培養であった。再生効率の分布を正規分布に対応させた。分布範囲が胚軸の長さに依存することが観測された。カルシウムの添加により,再生効率は増大したが,分布範囲には影響が無かった。ここでは,この方法がバイオリアクタを用いる再生植物の大量生産へこの方法が適用可能であることも分かった。Copyright 2007 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞・組織培養法  ,  野菜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (17件):
  • P.D. Denchev, A.I. Kuklin, A.I. Atanassov, A.H. Scragg, Kinetic studies of embryo development and nutrient utilization in alfalfa direct somatic embryogenic system, Plant Cell Tissue Organ Cult. 33 (1993) 67-73.
  • P.J. Larkin, W.R. Scowcroft, Somaclonal variation-a novel source of variability from cell cultures for plant improvement, Theor. Appl. Genet. 60 (1981) 197-214.
  • P.D. Denchev, M.R. Velcheva, A.I. Atanassov, A new approach to direct somatic embryogenesis in Medicago, Plant Cell Rep. 10 (1991) 338-341.
  • P.K. Gupta, R. Timmis, A.F. Mascarenhas, Field performance in micropropagated forestry species, In Vitro Cell. Dev. Biol. 27P (1991) 159-164.
  • S.A. Merkle, Strategies for dealing with limitations of somatic embryogenesis in hardwood trees, Plant Tissue Cult. 1 (1995) 112-121.
もっと見る

前のページに戻る