文献
J-GLOBAL ID:200902206112124356   整理番号:09A0148098

原子力を巡る流れと熱の研究の最前線 原子力に関する熱流体研究の進展

著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 433-438  発行年: 2008年12月25日 
JST資料番号: Y0082A  ISSN: 0286-3154  CODEN: NRRGAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
発電用原子炉の中で特に軽水炉に焦点をおき,熱流体研究の現状と動向を概観した。日本における発電量全体の三分の一を担う軽水炉の進歩と安全性に関する理解は,その冷却材の流れの徹底的な解明が裏付けとなっており,その中核となってきたのが熱流体研究である。1960~70年代の沸騰現象,なかでも限界熱出力や気液二相流に関する研究の集積は,燃料や蒸気発生器の開発とともに進んできた。この過程を具体的事例で解説するとともに,高速増殖炉および核燃料サイクル技術における熱流体問題の役割,さらに原子力の熱流体研究のロードマップ作成についても触れた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子炉熱力学 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る