文献
J-GLOBAL ID:200902208743628901   整理番号:04A0458182

脳幹部海綿状血管腫の治療戦略 橋部海綿状血管腫摘出の汎用ルートとしてのMiddle Cerebellar Pedunculotomy Approach

Middle Cerebellar Pedunculotomy Approach as a Common Route of Removal for Pontine Cavernous Angiomas
著者 (4件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 155-160  発行年: 2004年05月31日 
JST資料番号: X0801A  ISSN: 0914-5508  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
症例は54歳,女性。2001年7月頃より軽度の構語障害と右半...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=04A0458182&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=X0801A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの外科療法  ,  循環系の腫よう 
引用文献 (12件):
  • AMIN-HANJANI, S. Risks of surgical management for cavernous malformations of the nervous system. Neurosurgery. 1998, 42, 1220-1228
  • BERTALANFFY, H. Microsurgery of deep-seated cavernous angiomas : report of 26 cases. Acta Neurochir (Wien). 1991, 108, 91-99
  • CANTORE, G. Cavernous angiomas of the brain stem. Intra-axial anatomical pitfalls and surgical strategies. Surg Neurol. 1999, 52, 84-94
  • FAHLBUSCH, R. Pontine-mesencephalic cavernomas : Indications for surgery and operative results. Acta Neurochir Suppl (Wien). 1991, 53, 37-41
  • KAWASE, T. Transpetrosal approach for aneurysms of the lower basilar artery. J Neurosurg. 1985, 63, 857-861
もっと見る

前のページに戻る