文献
J-GLOBAL ID:200902210396143565   整理番号:09A0916440

グラフ索引構造を用いた高速類似探索

著者 (4件):
資料名:
巻: J92-D  号:ページ: 1543-1554  発行年: 2009年09月01日 
JST資料番号: S0757C  ISSN: 1880-4535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大規模な高次元のデータに対して高速な類似探索を可能とする新たなアプローチを提案する。このアプローチは,オブジェクト集合から構築されたスモールワールド性を有するグラフを索引構造として用い,類似オブジェクト探索問題を,グラフの辺をたどりながらクエリオブジェクトに類似する頂点を見つけるグラフ探索問題としてとらえる。我々は,探索の効率性に優れた索引構造として,単純な近傍グラフの拡張である次数低減近傍グラフを提案し,このグラフを構成する効率的アルゴリズムと,これに最良優先近傍探索アルゴリズムを組み合わせた高速類似探索法を提案する。提案法の探索性能を,探索対象として文書データを用いた実験により評価し,探索性能と次元数との関係を,人工データを用いて解析した。結果,高次元データを対象とした場合,提案法が非常に小さい探索コストで類似探索することを確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
検索技術  ,  人工知能 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る