文献
J-GLOBAL ID:200902213613038693   整理番号:09A0173496

ポリドメイン構造を持つ液晶性エポキシ樹脂の破壊靱性とドメインサイズの相関

Relationship Between Fracture Toughness and Domain Size of Liquid-Crystalline Epoxy Resins Having Polydomain Structure
著者 (4件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 156-165  発行年: 2009年01月15日 
JST資料番号: C0346B  ISSN: 0887-6266  CODEN: JPLPAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テレフタリリデンビス(4-アミノ-3-メチルフェノール)のジグリシジルエーテルを硬化剤m-フェニレンジアミンによりさまざまな温度で硬化させ(メソゲン基含有量30.4wt%),さまざまな相構造(イソトロピック,スメクチック1,スメクチック2,ポリドメイン)を持つ液晶(LC)性エポキシ樹脂を得た。ポリドメインは微視的に配向したLCネットワークからなり,ドメインサイズはさまざまであった。硬化樹脂の破壊靱性はネットワーク構造中での配向部面積の拡大に関連した。破壊靱性が増加した樹脂の破断界面はクラック進行の蛇行を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エポキシ樹脂  ,  高分子固体の力学的性質 

前のページに戻る