文献
J-GLOBAL ID:200902213881089160   整理番号:08A0946388

フォトニック結晶とナノ共振器による自然放出の制御

Spontaneous-emission control by photonic crystals and nanocavities
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 449-458  発行年: 2007年08月 
JST資料番号: W2212A  ISSN: 1749-4885  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フォトニック結晶(PC)とナノ共振器による自然放出(SE)の制御における最近の進展を次の項目に沿ってレビューした。1)三次元PCと2)二次元PCである。1)では半導体ナノ加工に基づく三次元(3D)PCによるSE制御,自己組織化3D PCによるSE制御を,2)ではSE制御の実例として量子井戸放出器のある二次元(2D)PCスラブによるSE制御と量子ドット放出器のある2D PCスラブによるSE制御,フォトニックナノ共振器と放出器間の相互作用として高Q値ナノ共振器とナノ共振器中に埋込んだ量子ドット(QD)からのSE,弱結合方式におけるナノ共振器とQD間の相互作用,強結合方式におけるナノ共振器とQD間の相互作用,及び超高Q値へテロ構造フォトニックナノ共振器をあげた。PC中に光放出器を持ち込んだときにSEは抑制されるが,人工的な欠陥をつくることで強い放出が発生する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光の屈折,反射,分散,偏向,吸収,透過  ,  量子光学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る