抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アナロジーでは,解決しようとする問題が存在している状況を「ターゲット・カテゴリー」とし,既知の状況を「ベース・カテゴリー」とする。アナロジーによる問題解決では,ベース・カテゴリーに関する知識や経験をターゲット・カテゴリーに当てはめることによって,問題を理解・検討し,解決する。ネット上のクチコミ情報を参照することで,関心をもつ製品やサービスに関する情報収集をするのもアナロジーである。ネット上のクチコミを閲覧している閲覧者は,共有属性からターゲット属性に結びつける結合関係を発信者の発言中に認知した場合,影響されやすいかインターネットによるアンケートで調査した。その結果,20分程度の時間を要するアンケートに,平均5.98分で回答しており,結果の信頼度が低かった。インターネットを閲覧する消費者はきわめて短い時間内で多くの情報処理を行っている可能性が示唆される。