文献
J-GLOBAL ID:200902215385519891   整理番号:08A0671552

中国東北の米の消費構造に関する一考察-主にハルピン市消費者アンケート調査結果から-

著者 (2件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 244-249  発行年: 2008年06月25日 
JST資料番号: L4327A  ISSN: 0388-8525  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
黒竜江省において米の消費量が増大した時期は,米の生産量増大と重なる1980年代であった。日本からの耐冷性品種や畑苗代疎植栽培の導入・普及,化学肥料の増投などによって,水稲単収の向上と水田面積の拡大をもたらした。そして,80年代末から三江平原の大規模水田開発が始まった。黒竜江省の都市住民においては,以前より,小麦・トウモロコシ食より米食に対して強い指向性があった。生産量の飛躍的増大によって,また,配給統制の緩和もあって,都市の米小売市場に潤沢に流通するようになった。ただし近年,黒竜江省内の米消費量の伸びはすでに停滞してきている。90年代後半における米生産量の倍増は,省内需要量に匹敵する余剰生産量を抱えることになった。そのことが,90年代半ば以降,省外に米の販路を積極的に求めていくことになる。大都市の北京市や上海市,麦主食圏の西部,長江以南のインディカ米消費地帯に販促市場圏を拡大する契機になった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る