文献
J-GLOBAL ID:200902218037566303   整理番号:09A0964735

(±)-8-オキソエリメランチンの生物模倣全合成

Biomimetic Total Synthesis of (±)-8-Oxoerymelanthine
著者 (5件):
資料名:
巻: 74  号: 16  ページ: 6010-6015  発行年: 2009年08月21日 
JST資料番号: C0328A  ISSN: 0022-3263  CODEN: JOCEAH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
D環がピリジン環である6-5-6-6四環構造を有するD-アザエリトリナンアルカロイドである(±)-8-オキソエリメランチンの全合成について報告した。すなわち,2,3,4-トリメトキシベンズアルデヒドから得た対応する2,3,4-トリメトキシフェニルエチルアミンの立体選択的分子間Diels-Alder反応による三環状ジオキソピロリン誘導体を経由する芳香族エリトリナン化合物の生成,次いでのBF3・OEt2の存在下のオゾン分解によるトリメトキシフェニル環(D環)の化学-及び位置選択的開裂によるムコナート誘導体の生成,酸触媒環化によるピロン誘導体の生成,アミノリシスによるラクタム環へのピロン環の変換,更にラクタム酸素の還元を経て(±)-8-オキソエリメランチンを全合成した。この合成法は以下の点で生物模倣的であった:1)出発化合物としてドーパミン誘導体を用いる6-5-6-6環系の構築,2)芳香族D環の酸化的開裂,3)アミノリシスによるD環への窒素原子の導入。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アルカロイド  ,  ピリジンのその他の縮合誘導体 
物質索引 (9件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る