文献
J-GLOBAL ID:200902218727336122   整理番号:08A1149261

洞爺湖サミット/地球温暖化対策の成果と展望 低炭素社会づくりに向けた展望

著者 (1件):
資料名:
号: 176  ページ: 10-18  発行年: 2008年11月10日 
JST資料番号: L5366A  ISSN: 1343-5647  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2008年7月に決定された「低炭素社会づくり行動計画」では,1)革新的技術開発と既存先進技術の普及,2)国全体を低炭素化へ動かす仕組み,3)地方,国民の取組み支援の計画的実施が示された。本論文では,1)の具体例として二酸化炭素回収貯留技術や石炭のクリーン燃料技術の開発,及びゼロ・エミッション電源,太陽光発電システム,燃料電池自動車や電気自動車,省エネランプ,省エネ型テレビ・給湯器・エアコン・冷蔵庫,省エネ型住宅・ビルの普及対策を説明した。また,2)として国内排出量取引制度,税制のグリーン化,排出量の見える化,カーボン・オフセット,環境金融の促進に関する取組みを示した。3)としては公共交通機関や自転車の利用促進,集約型都市構造への転換,物流の効率化,ライフスタイルの見直し,エコ・アクション・ポイントの展開,サマータイム制度の導入を検討している。さらに,国立環境研究所による低炭素社会に向けた12の方策とそれによるCO2削減効果,及び低炭素社会の構築に向けた統計の役割について論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  システム・制御理論一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る