文献
J-GLOBAL ID:200902218855702697   整理番号:09A0809619

帯域幅の豊富な将来ネットワークを創出する光ネットワーク技術[招待論文]

Optical Networking Technologies That Will Create Future Bandwidth-Abundant Networks
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: A81-A93  発行年: 2009年07月 
JST資料番号: W2269A  ISSN: 1943-0620  CODEN: JOCNBB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
帯域幅の豊富な将来ネットワークを創出するため,現IPルータの拡張性やプロトコルのボトルネックと,将来の光ネットワークの再構成性や俊敏性を明確にし,これら問題を解決できる重要技術としてフォトニックネットワークの能力(光パス数)向上を示した。次に,将来ネットワークを実現するため,帯域幅(WB:光パス束)と階層化光パスクロスコネクトは基本トランスポート技術として適用する必要があること,その利点とより高次元光パスの技術課題を示し,最後に,階層化光パスネットワークを実現するためのネットワーク設計アルゴリズム,WBと波長パス保護による信頼性向上,ネットワーク制御プロトコル,OXCや光スイッチ等の最近の進歩を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器  ,  計算機網 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る