文献
J-GLOBAL ID:200902219231309229   整理番号:09A0111308

動的マイクロ磁気計算のための有限要素手段

A Finite Element Procedure for Dynamic Micromagnetic Computations
著者 (3件):
資料名:
巻: 44  号: 11,Pt.1  ページ: 3149-3152  発行年: 2008年11月 
JST資料番号: A0339B  ISSN: 0018-9464  CODEN: IEMGAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有限要素法(FEM)はLandau-Lifshitz(LL)方程式の空間離散化に対する確立された数値技術である。LL方程式への弱い定式化の直接適用や全Gibbs自由エネルギーに基づいた手段などのいろいろなFEM計算方法が提案されている。本論文では,LL方程式の処理による磁化時間更新から有効磁場評価を切り離すための3D動的マイクロ磁気数値法を示し,有効磁場の表現に弱い定式化に直接適用し,ノード有限要素手法により空間的に離散化した。磁化非凸制約を保持できるようにするために,中点公式に基づいた有限差分法による時間積分を行った。ハイブリッドFEM/BEM法,1次漸近境界条件を有する標準有限要素手法,およびGreen積分定式化のようないろいろな技術により,静磁場計算を行い,それらの精度の比較を行った。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性理論  ,  磁区・磁化過程一般  ,  磁性材料 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る