文献
J-GLOBAL ID:200902223178245733   整理番号:08A1075588

四国における観光を目的とした地域間交流モデルの構築と交流が地域に及ぼす影響の分析

Interaction Model between Regions in Sightseeing Behavior in Shikoku and Influence of Interaction on Regions.
著者 (4件):
資料名:
号: 43-2/43-3  ページ: ROMBUNNO.43-3,43  発行年: 2008年10月15日 
JST資料番号: G0606B  ISSN: 1348-284X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全国より10年早く高齢化が進行している四国圏内において,地域活性化策として注目されている地域間交流に着目し,地域間交流モデルの構築を試みた。また,訪問先での経済的な消費額に着目し,その訪問先地域に及ぼす効果を調べた。さらに,交通施設整備が地域間交流に及ぼす影響を測るために政策シミュレーション分析を行った。目的は,本研究で提案する地域間交流影響度を用いて指標化し,交流の効果を定量評価することにある。結果,移動機会と訪問先魅力度,地域間連携度合い,訪問先滞在時間,を用いて効用関数を定式化し,個人旅行予算を制約条件とすることにより,効用最大化の仮説に基づく地域間交流モデルを構築できた,このモデルを用いて,地域間交通費用,訪問先地域の魅力度,交通施設整備による地域間連携,が交流に影響を及ぼしていることが判った,地域間交流には交通利便性の影響が大きい,等の知見を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 
引用文献 (17件):
  • 1) 国土交通省, 国土形成計画部会中間とりまとめ, HTTP://WWW.KOKUDOKEIKAKU.GO.JP/DOCUMENT_ARCHIVES/AYUMI.HTML, (2008/2/1).
  • 2) 国土交通省四国地方整備局,四国圏の広域地方計画に向けての取り組み,HTTP://WWW.SKR.MLIT.GO.JP/KIKAKU/KOKUDOKEIKAKU/APPROACH.HTML, (2008/2/1).
  • 3) 中川大, 波床正敏, 加藤義彦(1994), 「交通網整備による都市間の可能性の変遷に関する研究」, 土木学会論文集, NO.482, IV-22, PP.47-56.
  • 4) 阿部宏史(1994), 「高速道路整備に伴う中四国地域内の交流圏の変動について」, 地域経済研究, 第5 号, PP.69-80.
  • 5) 溝上章志, 柿本竜治, 朝倉康夫, 古市英士(2002)「, 高規格幹線道路整備による観光経済インパクトの評価法とその試算例」, 土木学会論文集,NO.695, IV-54, PP.103-114.
もっと見る

前のページに戻る