文献
J-GLOBAL ID:200902223211889102   整理番号:08A0447560

拡張プライム系列符号の一般化とその特性について

著者 (4件):
資料名:
巻: J91-A  号:ページ: 559-573  発行年: 2008年05月01日 
JST資料番号: S0621A  ISSN: 0913-5707  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この論文では,素体から構成される拡張プライム系列符号(MPSC)を一般化し,拡大体からでも同様の特性をもつ符号を構成できることを示す。一般化されたMPSCのクラスは,もとのMPSCのクラスを部分クラスとしてもち,その相関特性はもとの素体上のMPSCと同様になる。また,一般化されたMPSCを同期光CDMAシステムに適用した場合,もとのMPSCと同様にいくつかの干渉除去方式に適用可能であることを確認し,ビット誤り率特性を調べる。更に,一般化されたMPSCの符号としての特徴を考察し,これまでに提案されている周波数ホッピングのためのEinarsson符号やOCCとの関係を明らかにする。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器 
引用文献 (23件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る