文献
J-GLOBAL ID:200902224135149923   整理番号:09A0486456

安全な低温寒剤の使用について-東北大学での低温講習テキストの例-

著者 (5件):
資料名:
号:ページ: 15-20  発行年: 2009年03月29日 
JST資料番号: L6569A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体ヘリウムや液体窒素などの低温寒剤を扱う専門家(低温物理学,低温光学)以外の研究者,技術者の対する安全な利用法について解説する.この解説は東北大学極低温科学センターのテキストに基づいて書かれている.2節では,予備知識として,(1)温度の単位(2)圧力の単位(3)寒剤の種類と性質を述べている.3節では,寒剤の容器と関連用具について,(1)シーベル(2)セルファー(3)液体ヘリウムの容器(ベッセル)(4)デュワー (5)トランスファーチューブ(6)液面計 についての取り扱い法について述べている.4節では,安全に取り扱うためにの注意として,(1)窒息(2)凍傷(3)容器の破裂(4)火災・爆発 に対する注意が記されている.5節では,寒剤のくみ出し方 (1)セルファー(2)液体へリウム容器(3)ヘリウムガスの回収について,具体的な方法を解説している.6節では,トラブルの例がいくつか挙げられ,その対処法が記されている.7節は法令で,寒剤ガスの取り扱い規則について述べている.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
低温技術 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る