文献
J-GLOBAL ID:200902226089389240   整理番号:08A0253394

極超音速流の世界への誘い 第2章 極超音速流をつくる

著者 (1件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 73-80  発行年: 2008年02月25日 
JST資料番号: Y0082A  ISSN: 0286-3154  CODEN: NRRGAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
序章では,宇宙輸送系の構築にとって極超音速流の理解は最も重要なキーテクノロジーのひとつであることを述べた。宇宙輸送系が飛行中に遭遇する極超音速流の本質を把握することは,宇宙輸送系実現の成否を左右するといえよう。序章では「極超音速流とは何か?」を述べたので,本章では,「それでは,極超音速流はどのようにしてつくられるのか」ということについて述べることとする。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高速空気力学 
引用文献 (19件):
  • 高野〓. 流体力学. 1975
  • LIEPMAN, H. W. Elements of Gasdynamics. 1960
  • 久保田弘敏. 宇宙飛行体の熱気体力学. 2002
  • 宇宙往復輸送システムに関する調査研究受託委員会. 宇宙往復輸送システムに関する調査研究. 1987, その2
  • 平木一. 極超音速風洞について. 1963
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る