文献
J-GLOBAL ID:200902226259751470   整理番号:08A0873381

基底状態での4-置換7-ヒドロキシクマリンとその橋かけ二量体のプロトン解離誘起の互変異性化

PROTON DISSOCIATION-INDUCED TAUTOMERIZATION OF 4-SUBSTITUTED 7-HYDROXYCOUMARIN AND ITS BRIDGED DIMER IN THE GROUND STAGE
著者 (4件):
資料名:
巻: 76  号:ページ: 161-168  発行年: 2008年09月03日 
JST資料番号: S0966A  ISSN: 0385-5414  CODEN: HTCYAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第三アミン存在下の標題橋かけ二量体における7-ヒドロキシクマリン発色団間の分子内相互作用に及ぼす溶媒効果を明らかにするために研究を行った。標題クマリン誘導体のプロトン解離平衡定数とプロトン解離誘起互変異性の解析から,メタノール及びアセトニトリル中では橋かけ二量体から誘起されたヒドロキシクマリンアニオンと互変異性体アニオンが共に分子内水素結合相互作用により安定化されることを確認した。一方,ジメチルスルホキシド中ではその強い溶媒和効果によりこれらアニオンは個別に挙動した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピランの縮合誘導体  ,  非水溶液 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (10件):
  • J. Elguero, C. Marzin, A. R. Katritzky, and P. Linda,‘Advances in Heterocyclic Chemistry, Supplement 1: The Tautomerism of Heterocycles,’ ed. by A. R. Katritzky and A. J. Boulton, Academic Press, New York, 1976; A. R. Katritzky and A. F. Pozharskii ‘Handbook of Heterocyclic Chemistry,’ 2nd edn., Pergamon, Oxford, 2000.
  • D. W. Fink and W. R. Koehler, Anal. Chem., 1970, 42, 990; G. J. Yakatan, R. J. Juneau, and S. G. Schulman, Anal. Chem., 1972, 44, 1044; M. Nakashima, J. A. Sousa, and R. C. Clapp, Nature, 1972, 235, 16. Th. Kindt, W. Rapp, and E. Lippert, Z. Naturforsch., 1972, 27A, 1371; P. Zinsli, J. Photochem., 1974, 3, 55; S. G. Schulman and L. S. Rosenberg, J. Phys. Chem., 1979, 83, 447; O. S. Wolfbeis, E. Lippert, and H. Schwarz, Ber. Bunsenges. Phys. Chem., 1980, 84, 1115; J. Grzywacz and S. Taszner, Z. Naturforsch., 1982, 37A, 262; T. Moriya, Bull. Chem. Soc. Jpn., 1983, 56, 6; T. Moriya, Bull. Chem. Soc. Jpn., 1988, 61, 753; T. Moriya, Bull. Chem. Soc. Jpn., 1988, 61, 1873; R. Giri, S. S. Rathi, M. K. Machwe, and V. V. S. Murti, Spectrochim. Acta, Part A, 1988, 44, 805.
  • H. Mizoguchi, K. Kubo, T. Sakurai, and H. Inoue, Ber. Bunsenges. Phys. Chem., 1997, 101, 1914.
  • M. Hoshiyama, K. Kubo, T. Igarashi, and T. Sakurai, J. Photochem. Photobiol. A: Chem., 2001, 138, 227.
  • H. Umeto, K. Abe, C. Kawasaki, T. Igarashi, and T. Sakurai, J. Photochem. Photobiol. A: Chem., 2003, 156, 127.
もっと見る

前のページに戻る