文献
J-GLOBAL ID:200902227312744682   整理番号:08A0733852

太陽電池アレイのための分散形最大電力点追従システム:新しい手法とシステム解析

Distributed Maximum Power Point Tracking of Photovoltaic Arrays: Novel Approach and System Analysis
著者 (5件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 2610-2621  発行年: 2008年07月 
JST資料番号: C0234A  ISSN: 0278-0046  CODEN: ITIED6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
太陽光発電(PV)システムの主な問題点としてモジュールのマッチング不良や部分日陰の問題が挙げられる。分散形最大電力点追従(DMPPT)システムはこの問題を解決してシステムの効率や信頼性の改善を図る非常に有望な手法であるが,モデル化やシステム設計が従来形MPPTの場合に較べてかなり複雑となる。本文では,DMPPTのDCおよびAC解析について論じ,安定動作範囲を示すとともに,PVセルの直列数やインバータ動作電圧に加えて,DC-DCコンバータの回路方式および定数の選択がDMPPT方式を用いたPVシステムの設計上の重要なポイントであることを明らかにした。昇圧形コンバータを用いた場合,自律制御PVモジュール(SCPVM)間の相互干渉が不安定性や位相余裕を悪化させる現象は見られなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽光発電 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る