文献
J-GLOBAL ID:200902228383516520   整理番号:04A0885844

RE(Eu-Tb)-18C6-p-フタル酸の錯体の蛍光特性

Fluorescence Property of the Complexes of the RE (Eu-Tb)-18C6-p-Phthalic Acid
著者 (5件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 551-555  発行年: 2004年10月 
JST資料番号: W1380A  ISSN: 1000-7032  CODEN: FAXUEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
p-フタル酸と18クラウン6(L)の配位子をもち異なるEu3+とTb3+比をもつ一連の二核錯体を合成した。赤外スペクトルにより錯体の構造が,(Eu1-xTbx)2L2L′(CLO4)4-H2O(6+3x)であることを確認した。より小さなTb3+はクラウンエーテルとの水素結合である水分子の座標と合い,一方Eu3+はクラウンエーテルと直接座標が合った。励起波長はTb3+に対するEu3+の比と伴に変化し,最適励起波長はTb3+が100%と90%のときに298nmであり,Tb3+が70%のときに254nmであった。蛍光スペクトルピーク位置は,四つのグループに分けられ,Tb3+イオンの5D47FJ(J=6,5,4,2)にぞれぞれ対応して,490.0,545.8,585.6及び621.0nmであった。Eu3+(5D07F2)遷移の29.8と比較して,Tb3+(5D47F5)遷移の蛍光発光強度は1313.6であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
錯体のルミネセンス 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る