文献
J-GLOBAL ID:200902229632852508   整理番号:09A0404713

通信と位置確認用の0.18μm CMOSの802.15.4a UWB送受信機

A 0.18μm CMOS 802.15.4a UWB Transceiver for Communication and Localization
著者 (8件):
資料名:
巻: 2008 Vol.1  ページ: 118-119  発行年: 2008年 
JST資料番号: D0753A  ISSN: 0193-6530  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿はIEEE 802.15.4aで規定された,12チャネル,可変データ速度と測距能力をサポートするUWB RF送受信機を提供した。送信機(TX)側で,デジタルクロックが基準帯域パルス整形フィルタ(BPSF)をトリガーし,出力パルスをTXの2進データにより変調した。信号をそれからミキサでアップコンバートし,アンテナの前の駆動増幅器で増幅した。受信機側で,弱い信号をLNAで増幅し,I/Qミキサでダウンコンバートし,送信された2進PSK変調信号の位相を復元するため低域ろ過した。送受信機ICを0.18μm CMOS技術で製作した。測距結果は,測定時間遅れが223.5cmの距離に相当する14.9nsであった。更にシステムは,0.2nsの解像度を達成し,これは2方向範囲精度3cmに相当した。低コストと高エネルギー効率を狙い,それはTXが0.74nJ/パルス,受信機が6.5nJ/パルスを達成した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路  ,  移動通信 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る