文献
J-GLOBAL ID:200902229916811453   整理番号:08A0231035

次世代コンピュータを支える超高速・超高密度インタコネクション技術 2.CMOS高速インタフェース

著者 (1件):
資料名:
巻: 91  号:ページ: 176-182  発行年: 2008年03月01日 
JST資料番号: F0019A  ISSN: 0913-5693  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CMOS集積回路のI/Oのデータレートは1990年代半ばから高い成長率で増加を始め,1997~2006年の10年で約100倍の増加(学会発表レベル)が見られた。このようなI/Oはデータレートが従来I/Oや集積回路内の論理回路のクロックと比較して高いため「高速I/O」と呼ばれることがある。本稿では,1990年代に発生したデータレート増加の背景を概観した後,このデータレート増加を可能とした技術とその課題について述べ,最後に高速I/O技術の将来展望についてまとめる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
集積回路一般 
引用文献 (15件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る