文献
J-GLOBAL ID:200902230804962333   整理番号:08A0931348

建築家と町工場の可能性 量を担った技術を考える

著者 (1件):
資料名:
号: 178  ページ: 117-121  発行年: 2008年10月01日 
JST資料番号: X0666A  ISSN: 0012-4133  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プラスチック加工の代名詞といえば「エンプラ加工」(エンジニアリング・プラスチック加工の略)である。今回は,横浜の建築家の原田一朗氏とアクリルに可能性を見出した「エンプラ加工」の町工場,さくら樹脂の須藤裕氏との協力関係と製品開発の話を紹介した。原田氏が,アクリルという素材に興味を持つきっかけはユニークな水槽で,水槽内部に穴が開いており,この部分が水槽の形状に意外性を与えると同時に,構造補強の役割を担っている。両者はその後,デザインの対象を家庭用品,家具,インテリア関連商品へと広げ,さらにアクリルの可能性に挑戦し,2003年12月,初めての展覧会「The Forms of Lightingひかりのかたち展」を実現する。また,同じく両者にお願いした私の小さなプロジェクト(東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科実験工房棟スタジオの作業台とアクリルパネルのコンセントボックス)も紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
インテリアデザイン,家具 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る