文献
J-GLOBAL ID:200902232976155912   整理番号:09A0341687

グラフェン・トランジスターの光電流イメージングと効率的フォトン検出

Photocurrent Imaging and Efficient Photon Detection in a Graphene Transistor
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 1039-1044  発行年: 2009年03月 
JST資料番号: W1332A  ISSN: 1530-6984  CODEN: NALEFD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
走査光電流イメージング法を使って典型的なグラフェン・トランジスターの幅0.62μm,長さ1.45μmのチャネル内の表面ポテンシャル・プロファイルを測定した。所定のゲート・バイアスではチャネル・ポテンシャルに及ぼす金属接点の効果は,チャネル内でソースおよびドレイン側から全チャネル長さの1/3以上の距離にまで及ぶためにチャネルの大部分が金属接点によって影響されることを示した。また,金属接点のあるグラフェンとバルク・グラフェンの間のポテンシャル障壁もゲート・バイアスを変えて測定し,ゲート・バイアスがディラック点電圧を越えると最初のp型グラフェン・チャネルがp-n-p型チャネルへ変化することを示した。フォトン検出に約0.3nm厚の単一原子層のみが関与する場合には632.8nm光がp-n型接合へ集束して照射されると0.001A/Wの外部応答性が得られた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理化学一般その他  ,  原子・分子のクラスタ  ,  光伝導,光起電力  ,  測光と光検出器一般  ,  トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る