文献
J-GLOBAL ID:200902233834933213   整理番号:09A0807814

ITU-Tスパーワイドバンド発話とオーディオコーディングのための候補提案

CANDIDATE PROPOSAL FOR ITU-T SUPER-WIDEBAND SPEECH AND AUDIO CODING
著者 (8件):
資料名:
巻: 2009 Vol.7  ページ: 4121-4124  発行年: 2009年 
JST資料番号: E0316B  ISSN: 1520-6149  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Huawei(中国)とETRI(韓国)によってITU-T(international Telecommunication Union,電気通信標準化部門)に提示された発話とオーディオのコーデックについて検討した。入出力のサンプリング率は,8,16,32kHzである。エンコードバンド幅の拡張は,0.05-7kHz(ワイドバンド),0.05-14kHz(スパーワイドバンド)である。低い計算の複雑性で,高い性能を提供することができる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音声処理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る