文献
J-GLOBAL ID:200902233878463222   整理番号:08A0671532

農学分野における地域連携の枠組みと展望-神戸大学大学院農学研究科と篠山市の連携を中心として-

著者 (3件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 129-134  発行年: 2008年06月25日 
JST資料番号: L4327A  ISSN: 0388-8525  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
これまでの地域連携の戦略の中心は,農村のニーズと大学のシーズの個別のマッチングにあった。今後,地域連携において,農学の力を有効に機能させるためには,総合的な問題解決・価値創造のシステムデザインが必要である。しかし,こうした地域連携システムは,研究者が研究対象へ接近する敷居を下げるメリットがある一方で,連携過多による連携疲れを生む危険性を持っている。総合的な要請に対して対応しうる地域連携システムづくりのためには,6つに仕分けて対応するシステムづくりを進めることが特に重要と考えられる。1)実施連携対応,2)中間支援組織対応,3)シンクタンク的対応,4)教育研究支援的対応,5)交流貢献的対応,6)お断り対応の6つレベルで対応する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業一般 
引用文献 (6件):
  • 中央教育審議会答申. 我が国の高等教育の将来像. 2005
  • 第16期日本学術会議第6部公表. 21世紀に向けての新しい農学の展開. 1998
  • 木村伸男. 大学農林経済教員の社会貢献とその意義・限界. 農林業問題研究. 2007, 165, 17-23
  • 家串哲生. 大学農林経済教員の社会貢献の役割を構造的視覚から探る. 農林業問題研究. 2007, 165, 41-42
  • 田尾雅夫. ボランタリー組織の経営管理. 1999
もっと見る

前のページに戻る