文献
J-GLOBAL ID:200902234643736066   整理番号:09A1169928

色素増感太陽電池の新展開 1 実用化に近づいた色素増感太陽電池

著者 (4件):
資料名:
巻: 77  号: 11  ページ: 960-965  発行年: 2009年11月05日 
JST資料番号: G0072A  ISSN: 1344-3542  CODEN: EECTFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高効率色素増感太陽電池(DSSC)モジュールの構造(Z型モジュール,協奏効果,電流電圧特性)を説明し,色素増感太陽電池の長期信頼性について述べた。筆者らの作製した自律型照明Hana-Akariについて紹介した。昼間の日光や室内光で発電した電力を内部に蓄え,夜はその電力で明かりが灯るという,電源を必要としない灯燈をモチーフにした自律型照明のコンセプトである。このHana-Akariのような発電デバイスと蓄電デバイスのハイブリッド化は,充電フリーの次世代エネルギーデバイスへと発展していくであろう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電極過程  ,  光化学一般  ,  太陽電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る