文献
J-GLOBAL ID:200902235707452055   整理番号:09A0208643

ホウ素ドープしたダイヤモンドヒータとその大容量,高圧力,高温実験への応用

Boron-doped diamond heater and its application to large-volume, high-pressure, and high-temperature experiments
著者 (10件):
資料名:
巻: 80  号:ページ: 023907  発行年: 2009年02月 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大容量Kawai型高圧力装置中にダイヤモンド抵抗ヒータを用いて3500°Cの温度を発生させた。通常高圧力研究ではReおよびLaCrO3をヒータとして用いるが,2900°C以上を発生することができず,またX線吸収が大きく現場X線観察が困難である。ホウ素ドープしたダイヤモンドを用いてこれらの問題を解決し,10GPaまでの圧力に対して安定な温度発生を実現する。ヒータ原材料には冷圧縮したホウ素入りグラファイトを使用してダイヤモンドの固さ故の加工困難性を除いた。ダイヤモンドヒータは,温度1600±100°Cおよび圧力20GPaの下でホウ素グラファイト混合物からその場合成した。この方法を用いて,ダイヤモンドヒータを大容量高圧力装置での高温発生に採用した。3000°C以上の温度が実現できるので,超高圧下の地球マントル(MgSiO3,SiO2とAl2O3)および芯(FeおよびNi)の融点の測定が可能になる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電熱 

前のページに戻る