文献
J-GLOBAL ID:200902236685395385   整理番号:08A0945276

高速フェージング環境下のEvolved UTRA上り制御チャネル性能改善

Performance improvement of Evolved UTRA uplink control channel for fast fading environments
著者 (5件):
資料名:
巻: 108  号: 188(RCS2008 53-102)  ページ: 49-54  発行年: 2008年08月20日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3GPP E-UTRAの下りデータチャネルにはHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)が採用されており,各端末からの応答信号はCDMA(Code Division Multiple Access)によって多重化され,上り制御チャネルを介して基地局へ伝送される。応答信号に対する符号拡散は,CAZAC(Constant Amplitude Zero Auto-Correlation)系列に時間領域の巡回シフトを施した巡回シフト系列と,直交符号系列を用いて2段階で実行されるが,従来の上り制御チャネル構成では,高速移動時に上り応答信号の誤り率特性が10-3以下という要求条件を満たせない問題があった。これは,従来の構成では一次拡散に用いられる巡回シフト系列間の直交性は崩れにくいものの,高速移動時には二次拡散における直交符号系列間の直交性が崩れやすく,符号間干渉が発生するためである。そこで本稿では,高速移動時に発生する符号間干渉を,直交符号系列と巡回シフト系列との組み合わせの工夫で改善する新たな上り制御チャネル構成を提案し,提案方式が従来の構成と比較して上り応答信号伝送特性を大幅に向上できることを示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  符号理論 
引用文献 (6件):
  • 3GPP ; TSG RAN ; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) ; Physical Channel and Modulation (Release 8). TS36.211 v8.3.0. 2008
  • NTT DoCoMo. CDMA-Based Control Signaling Multiplexing in E-UTRA Uplink. 3GPP TSG RAN WG1 Meeting, Kobe, Japan, May 7-11, 2007. 2007
  • 3GPP ; TSG RAN ; Deployment aspects (Release 7). TR25.943 v7.0.0. 2007
  • Texas Instruments. Coherent Uplink ACK/NAK Transmission with High Speed UEs. 3GPP TSG RAN WG1 Meeting, Orlando, USA, June 25-29, 2007. 2007
  • Samsung. Selection of Orthogonal Cover and Cyclic Shift for High Speed UL ACK. 3GPP TSG RAN WG1 Meeting, Athens, Greece, August 20-24, 2007. 2007
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る