文献
J-GLOBAL ID:200902237814033408   整理番号:08A0575148

南極底層水と北大西洋深層水の容量の定量化

Quantifying Antarctic Bottom Water and North Atlantic Deep Water volumes
著者 (1件):
資料名:
巻: 113  号: C5  ページ: C05027  発行年: 2008年05月23日 
JST資料番号: C0294A  ISSN: 0148-0227  CODEN: JJGRDA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南極底層水(AABW)と北大西洋深層水(NADW)のほぼグローバルに近い全体量調査が,保存性ないし準保存性の海水特性の非負最小二乗解析で試みられた。一般に,AABWの厚さは南から北へと,海洋水深に応じて,減少する。同様に,NADWの厚さは大西洋で北から南へと減少する。NADWは,少なくとも南大西洋亜熱帯環流の南までは,温度躍層下で支配的であり,環南極海流全体の周辺,インド洋,太平洋でより弱いながら,依然としてかなり影響している。しかし,太平洋とインド洋では,AABWが温度躍層下を支配している。さらに,AABW測定可能な量が,大西洋中央海嶺両側の北大西洋深海に達する。全体調査結果は,AABWが3つの主な海洋でNADW容量の2倍を占めており,AABWが,NADWと比べておおよそ2倍の面積で深い海洋底と接していることを示す。しかし,これらの結果は,水塊の選択,海水特性値,解析に使用される海水特性の重みづけに対して,やや感度が高い。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋の構造・力学・循環 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る