文献
J-GLOBAL ID:200902240160675813   整理番号:08A0799306

ヒト血清でのヒトメタニューモウイルス付着(G)蛋白質に対する4つの遺伝子亜群特異抗体の検出

Detection of four genetic subgroup-specific antibodies to human metapneumovirus attachment (G) protein in human serum
著者 (9件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 1970-1977  発行年: 2008年08月 
JST資料番号: B0945A  ISSN: 0022-1317  CODEN: JGVIAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒトメタニューモウイルス(hMPV)G蛋白質の4つの遺伝子亜群,A1,A2,B1,B2間の抗原変異を調べるために,各亜群の組換え体バキュロウイルス発現G蛋白質(Bac-G)感染イラクサギンウワバ細胞(Tn5)を用いた免疫蛍光法(IFA)を開発し,各遺伝子亜群感染小児血清検体12対の4つのBac-Gに対する抗体価をIFAによって測定した。12対の急性期血清検体中11対はいずれのBac-G蛋白質に対する抗体も陰性であったが,回復期血清検体では感染hMPV亜型のBac-G蛋白質に対する特異抗体だけが陽性であった。hMPV G蛋白質に対する抗体応答は遺伝子亜群特異的であり,交差反応性はないので,hMPV G蛋白質に基づく4つの遺伝子亜群は異なった血清型として同定され,この方法は異なったhMPV株に対するヒトの免疫応答の研究,特にhMPV再感染の危険性を解明するのに有用であろう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗原・抗体・補体の生化学  ,  ウイルス感染の生理と病原性 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る