文献
J-GLOBAL ID:200902241892227348   整理番号:08A0322471

福島高専電気工学科における「モノづくり教育」そのIV-ディスカッションの重要性-

The Hands-On and Creative Education at the Department of Electrical Engineering in Fukushima National College of Technology, IV-Importance of discussions-
著者 (12件):
資料名:
巻: FIE-08  号: 1-11  ページ: 33-36  発行年: 2008年03月07日 
JST資料番号: L4674A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
福島高専電気工学科での「モノづくり教育プロジェクト」構想の中で,平成19年度に第4学年で実施した「4Eモノづくり」の内容と成果について述べた。「人間の学習プロセス体系に当てはめたモノづくり教育の実践」を標榜する本プロジェクトの中での「4Eモノづくり」の位置づけと特徴について述べ,そのポイントとなる,他の授業との連携,約6週に及ぶ事前学習,理解度を調べる中間アンケート,「報告書」の反復練習,発表審査会,などの紹介を行った。また実習の実際的状況に関しては,センサ回路や基本回路の実習,中間アンケートとモノづくり検定,起案と設計製作,について述べ,製作回路発表審査会に関しては,ポスター製作,製作回路実演,教員審査と学生評価,などについて述べた。評価に関しては,製作された回路の評価,モノづくりのベースとなるオリジナリティー,コンセプトの優秀性,などに関する総合的評価も重視した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  電子回路一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る