文献
J-GLOBAL ID:200902242518400865   整理番号:09A0590356

検出器シリーズ (8) イメージを写す I (CCD検出器)

著者 (3件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 158-168  発行年: 2009年05月31日 
JST資料番号: L0956A  ISSN: 0914-9287  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CCD(電荷結合素子)を利用したX線用2次元検出器は放射光利用研究において,X線イメージング,構造解析,小角散乱などに利用されている。ここでは,CCD撮像素子の構造・動作の仕組からそれらを利用したX線画像検出器の説明を,以下の項目に沿って行った。1)CCD検出器の概要(CCD検出器の基本構成,X線用カメラの撮像方式と特徴),2)CCD撮像素子(動作原理,電荷転送方式,正面照射と背面照射,主な機能と注意点),3)可視光変換型X線画像検出器(間接X線カメラ)(概要と特徴,蛍光面,可視光光学系,4)直接撮像型X線画像検出器(概要,特徴),5)利用例(レンズカップル式間接X線カメラの使用例,直接X線カメラの使用例;FZPを用いたゼルニケ型X線位相差顕微鏡,直接X線カメラの使用例;エネルギー分解測定例)。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
放射線検出・検出器 
引用文献 (23件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る