文献
J-GLOBAL ID:200902244267182513   整理番号:08A1142511

腐朽処理に樹木保存剤は有効か

著者 (2件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 211-212  発行年: 2008年10月31日 
JST資料番号: L4308A  ISSN: 1344-0268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
通称木固め剤と呼ばれる樹木保存剤の有効性を検討した。シイタケ栽培用のコナラほだ木を用いた。腐朽年数の異なるほだ木で腐朽が進むに従って保存剤の浸透量は多くなった。しかし,腐朽年数や木部の場所の違いにより,浸透の仕方・量が異なるので,実際の施工現場で保存剤を均一に,また十分な量を浸透させるのは極めて困難であると考えられた。15個の供試片すべてにおいて,PDA培地上で材片の内側から菌糸が発生した。よって,樹木保存剤による菌の抑制力は弱いと判断された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学的防除  ,  造園植物 
引用文献 (2件):
  • 中村克哉. 外科手術. 緑化樹木の樹勢回復. 1995, 172-198
  • 渡辺直明. 樹木の外科手術. 樹木医学. 1999, 269-290
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る