文献
J-GLOBAL ID:200902245291387980   整理番号:09A0033450

“経口投与剤”と食品の機能性を考える-ナットウキナーゼ剤の合成アミド分解能,ならびに力価検定法-

著者 (1件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 69-75  発行年: 2009年01月01日 
JST資料番号: F0354A  ISSN: 0547-0277  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
加齢とともに進行する動脈硬化防止に対してナットウキナーゼが血...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=09A0033450&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0354A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生化学  ,  予防医学一般  ,  酵素製剤・酵素阻害剤の基礎研究 
引用文献 (28件):
  • B. L. Kabacoff, A. Wohlman, M. Umhey and S. Avakian, Absorption of chymotrypsin from the intestinal tract, Nature, 199: 815, 1963
  • 武田学術部, ダーゼン文献集, Clinical Literature on Dasen, 武田薬品工業, 1970
  • 山村雄一, 伊藤文雄, 酵素の抗炎症作用, 綜合臨床, 16: 1772-1777, 1967
  • 須見洋行, 血栓溶解酵素: ナットウキナーゼの性質とその経口線溶療法への応用, 機能性食品素材・食品由来の生理活性物質等における研究と開発, 日本工業技術会, 88-96, 1984
  • 須見洋行, 納豆の食品機能性に関する研究 1. ナットウキナーゼ, 納豆の科学--最新情報による総合的考察--, 建帛社, p53-57, 2008
もっと見る

前のページに戻る