文献
J-GLOBAL ID:200902246672863652   整理番号:08A1019280

何でも配列が解読できたら何をするか

What would you do if you could sequence everything?
著者 (3件):
資料名:
巻: 26  号: 10  ページ: 1125-1133  発行年: 2008年10月 
JST資料番号: H0870A  ISSN: 1087-0156  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒトゲノムプロジェクトで最も動きが激しいのは,ゲノム配列の解読そのものではなく,それに伴って開発される新技術であろう。多くの新しい方法が,基礎および橋渡し研究の問題への取り組み方を根底から変化させた。現在,新世代の高処理能配列解読技術は再び科学系企業を動かしており,アレイを基盤とする技術に代わって多くの新たな可能性が広がるものと期待される。このような次世代プラットフォームでは,DNAおよびRNAの分析が高速化することにより,ゲノムの調節および生物学に関する理解が深まると考えられる。配列解読の処理能が大きく向上することで,耐性ウイルスおよび耐性菌の進化のリアルタイムな追跡,現在は捉えられていないきわめて多様な新規遺伝子の解明,核酸治療の理解,健康および疾病の個人レベルの全体像に関する生物学的情報の適切な統合が可能となり,想像もつかないほどの進歩があるものと考えられる。Copyright Nature Publishing Group 2008
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝学研究法 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る