文献
J-GLOBAL ID:200902246681974122   整理番号:09A0331855

異なる方法で調製したグラフェンによる電子ドナー及びアクセプタ分子の相互作用の比較Raman研究

A comparative Raman study of the interaction of electron donor and acceptor molecules with graphene prepared by different methods
著者 (6件):
資料名:
巻: 472  号: 1-3  ページ: 96-98  発行年: 2009年04月06日 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ramanスペクトロスコピーを適用し,テトラチアフルバレン(TTF)及びテトラシアノエチレン(TCNE)と黒鉛酸化物剥離(EG),ナノダイヤモンド変換(DG)及び水素中の黒鉛アーク蒸発(HG)によって調製した数層グラフェン試料との相互作用を解析し,グラフェン表面の役割を理解した。Raman G-バンドの位置及び半値全幅はTTF及びTCNEとの相互作用に影響を及ぼし,EGによるものが最も高く,HGによるものが最小であることが分かった。また2Dバンドに及ぼすTTF及びTCNEの影響はEGによるものが最大であった。ドナー/アクセプタ分子の間の相互作用の大きさはグラフェンの表面積と同一オーダーで変化した。Copyright 2009 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理化学一般  ,  無機化合物一般及び元素  ,  分光分析  ,  硫黄複素環化合物一般 

前のページに戻る