文献
J-GLOBAL ID:200902248204493891   整理番号:09A1086270

マイクロ波フェライト,第1部:基本的性質

Microwave ferrites, part 1: fundamental properties
著者 (3件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 789-834  発行年: 2009年09月 
JST資料番号: W0003A  ISSN: 0957-4522  CODEN: JMTSAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低いRF損失を持つフェリ磁性体は,アイソレータ,サーキュレータ,移相器やアンテナのような受動マイクロ波部品および磁気記録媒体として使われている。本稿では,マイクロ波フェライトの磁性,特にフェリ磁性,およびフェライトの化学的,構造的,磁気的性質など基本的性質について基礎的な詳細な解説を行った。周波数同調は従来外部永久磁石か小型電磁石で行われていた。高周波用としては外部永久磁石部による磁力が大きいほどよいが,装置が大型になってしまう。この対策として,ヘキサフェライトのような高有効内部磁場を持つフェライト材料を使うことが好ましい。しかし,ガーネットやスピネルフェライトでは,単軸磁気異方性が小さいことが問題である。第2部ではこのような問題を取り上げる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強磁性共鳴,反強磁性共鳴,フェリ磁性共鳴  ,  セラミック・磁器の性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る