文献
J-GLOBAL ID:200902250108377583   整理番号:08A0382089

三次元物体認識技術を応用したバラ積みピッキングシステムの開発

Development of Bin Picking Robotics using 3-D Object Recognition
著者 (5件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 7-11  発行年: 2008年03月31日 
JST資料番号: F0090A  ISSN: 1882-3041  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
産業用ロボットなどの各種機械で自動化する際,対象物の位置・姿勢の認識が必要となる。カメラで対象物を撮影する二次元画像処理では,単純形状物体や整列配置された物体を対象に実用化されてきた。今後適用範囲を拡大するためには,三次元形状認識が必須となる。そこで,距離センサの計測結果と3D-CADモデルとの照合による三次元物体認識技術を開発し,乱雑に置かれた多数物体から,個別物体の位置・姿勢を認識するバラ積みピッキングシステムに適用した。本稿では,本開発成果の概要を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の荷役・運搬機械 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る