文献
J-GLOBAL ID:200902250503315864   整理番号:08A0678563

マントル対流を可視化する

著者 (1件):
資料名:
巻: 28  号: 110  ページ: 174-179  発行年: 2008年07月01日 
JST資料番号: S0973B  ISSN: 0916-4731  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マントルは,地表付近からおよそ深さ2900kmまでの範囲にある岩石でできた領域のことを指す。プレート運動の速度とマントル対流の速度がほぼ同じと考えれば,マントルの流れも典型的には年間10cm程度と見積ることができる。マントル対流の全貌を理解するには観測以外の手法,具体的には数値シミュレーションが決定的に重要な役割を果たすことになる。マントル対流を数値的に扱うための理論的枠組は現在ではほぼ確立されている。最も簡単な近似では,マントル対流は粘性率が非常に高く(およそ1022Pa・s;水の約1025倍)かつ非圧縮性の流体の熱対流として扱われる。マントル内では粘性抵抗と外力(浮力)が常に釣り合った状態で流れが起こることになる。この特異さはその一方で,マントル対流シミュレーション結果の可視化を容易にしている。本文では,マントル対流3次元シミュレーションの可視化事例を示した。マントル対流を特徴づけるもう1つの重大な要素として,マントル物質の粘性率が温度や圧力などの要因で大きく変化することが挙げられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プレートテクトニクス  ,  地球の内部構造・組成 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る