文献
J-GLOBAL ID:200902251277950213   整理番号:09A1267155

いまさら聞けない,こんなこと Q6:塩基度って何?

著者 (1件):
資料名:
巻: 61  号: 12  ページ: 671-672  発行年: 2009年12月01日 
JST資料番号: F0515A  ISSN: 0039-8993  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1)まず,酸性-塩基性の用語の話:元々は,金属を腐食する性質があり,酸味があるものを「酸」,苦みがあって酸の性質を中和し「塩」を生成するものを「塩基」と呼んだ。2)種々の定義:Arrheniusの定義,Broenstedの定義,Lewisの定義,酸・塩基反応,Lux-Floodの定義,3)もう一歩進んで包括的な定義:陽の性質のもの(プロトン,陽イオン)を供給するもの,陰の性質のもの(電子対,電子,陰イオン)を受容するもの,塩基の性質を中和するものが「酸」,4)スラグの塩基度の尺度:スラグに対しても水溶液のpHのような尺度を見つけるため,多くの研究がなされてきた。O-2の活量,光学的塩基度,Na2Oの活量,B-パラメータ。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
煉瓦・耐火物一般 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る