文献
J-GLOBAL ID:200902251611878537   整理番号:09A0246516

アノード酸化により作製したポーラス酸化亜鉛の構造と光触媒特性

Structure and Photocatalytic Property of Zinc Oxide Film Prepared by Anodizing
著者 (3件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 202-207  発行年: 2009年03月01日 
JST資料番号: G0441B  ISSN: 0915-1869  CODEN: HYGIEX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Zn板について種々の電解条件でアノード酸化を行い,ポーラスアノード酸化皮膜(ZnO)の生成を調べた。電解液としてシュウ酸(0.3モル/dm3),ホウ酸アンモニウム(0.1モル/dm3)あるいはNaOH水溶液(0.01~1モル/dm3)を用い,生成したアノード酸化皮膜の結晶構造,微細構造および光触媒特性を評価した。シュウ酸中で生成した皮膜は,主に結晶性Zn(OH)2から成り,二層構造を示した。ホウ酸アンモニウム水溶液中では網目状の非晶質皮膜が生成した。NaOH中で生成した直管状のセル構造を持つ皮膜は粒径10~20nm程度の結晶性ZnO微粒子から成る。NaOH中において低電解電圧(9V)でアノード酸化を行うと,ガス発生および皮膜の部分剥離が抑制され,8hで膜厚30μmのポーラスZnO皮膜が生成した。ZnO皮膜のメチレンブルー色素の分解率から評価した光触媒活性はTiO2と同程度であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化成処理  ,  光化学一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (12件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る