文献
J-GLOBAL ID:200902252715965632   整理番号:05A0948557

頭頚部癌術後の摂食・えん下障害のリハビリテーション 言語聴覚士の立場から

POSTOPERATIVE REHABILITATION FOR PATIENTS WITH HEAD AND NECK CANCER
著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 337-340  発行年: 2005年10月25日 
JST資料番号: Y0503A  ISSN: 1349-5747  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
口腔・中咽頭癌の拡大手術では,摂食・えん下機能が大きく障害さ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=05A0948557&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0503A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
リハビリテーション 
引用文献 (9件):
  • 1) 溝尻源太郎:内視鏡による咽頭・喉頭の観察,編集 湯本英二,耳鼻咽喉科診療プラクティス7 嚥下障害を治す 26頁,2002,文光堂,東京.
  • 2) 藤島一郎,高橋博達:リハビリテーションの考え方と治療,聖隷三方原病院嚥下チーム,嚥下障害ポケットマニュアル 第2版,43-46頁,2003,医歯薬出版,東京.
  • 3) 鎌倉やよい:第4章 嚥下訓練 第1項 基礎的訓練 8舌の運動,鎌倉やよい,嚥下障害ナーシング,98頁,2000,医学書院,東京.
  • 4) 平野 薫:第2章 嚥下器官運動検査法と摂食機能療法 5口唇・頬運動訓練,道 健一,黒澤崇四監修,摂食機能療法マニュアル,106-108頁,2002,医歯薬出版,東京.
  • 5) 小島千枝子,北條京子 他:6訓練法 摂食・嚥下訓練の実際,聖隷三方原病院嚥下チーム,嚥下障害ポケットマニュアル 第2版,61-91頁,2003,医歯薬出版,東京.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る